ブライダルビデオカメラマンが綴る結婚式の映像とは

ブライダル業界でエンドロールやプロフィールムービー制作を生業にしている私が、現在の結婚式の映像について説明と紹介をします。

お金ない!だけど結婚式のムービーしたい!私ならこうするランキング

こんばんは。NODOです。

 日本の景気もあんまり良くならないし、安月給で働いている方が多いと思います。何を隠そう、私もその一人です。結婚式の料金は高いと言われていますが、実際働いている人の給料は低いのが現状ですよ!特に社員ともなればもう社畜ですね。

 

 それはさておき、結婚式の費用はかなり掛かると思います。ドレス1着でどんだけ取るんだというぐらい高いですね。客として払うなら必要な所に必要な分だけしか払いたくないと考えるのが普通です。そこで、私の独断と偏見でつけたランキングがありますので、ムービーを選ぶ参考にして頂けたら嬉しいです。

 

三位 プロフィールムービー(業者発注)

 まずは王道プロフィールムービーです。こちらは外注業者も多く、いろんな種類から選ぶ事ができます。尚且つ、手作りしようと思えば手作りが簡単にできますし、式場や業者に頼むなら、手作り出来ない事が良いと思いこの順位になりました。私も新郎新婦さんからよくプロフィールだけでいいですと言われることがありますが、それこそ式場に頼まずに他に頼んだ方が2万円程度安くなるのにといつも思っております。ただ、式場内で働いているとその事は告げる事が出来ませんので、二人がそういうなら「やめといた方が…」とは言えなくなってしまいます。

 

 

二位 撮って出しエンドロール(式場提携)

 撮って出しエンドロールは、式場提携が良いと思います。安かろう悪かろうがまかり通ってしまう世界ですので、安い裏には何かがあったりします。ただし、式場のマージンを忘れてはいけません。エンドロールを式場で頼むと20万円とかしますが、提携業者が得ているのは約50%程度です。式場によってばらつきはありますが、24万で買う物は12万の商品だという事を頭に入れて買わないといけません。ただし、式場提携の場合は、撮影位置が決まっていたり、撮影者が毎週来ているため、安定した撮影が可能です。圧倒的な実力差が無い限りは、常にその式場で撮影している人の方が熟知していると考えましょう。あとは、その式場や業者のテイスト次第になります。最近では映画の様な質感で撮影・編集される映像が主流になっており、代表的なトマトレッドモーションの様な後味の良いさっぱりした映像が多いです。逆に、迎賓館の様に撮影基準が決まっており、寄りの画を非常に多く撮影する、表情や編集重視のこってりした映像もあります。ちょっと古いですが比較を貼っておきます。この他にも色んな映像がありますので、参考に見てみたらその会社がどんなテイストで作っているのかが分かって面白いです。

トマトレッドモーション

 「海と森とウェディング」Tomato Red Motion - YouTube

迎賓館

 結婚式エンドロールムービー@東京、青山迎賓館(2013.12) - YouTube

 

一位 記録ビデオ(式場提携:20分もの)

 私が一番買うべきだと思ったのは記録です。打ち合わせをしているといらないって言われる事が非常に多い記録ですが、私は一番必要だと思います。そもそもなぜいらないのか。それは見返さないし、見たとしても2回くらいだから、高い金払う価値が無いって言われるんですよね。それって逆を返せば、1回は最低見ますよね?って事です。2時間って確かに見ないんですよ。2時間の同じ内容の映画を何度も見る事って無いですよね。偶に好きすぎて何度も見るとか聞くこともありますが、普通の一般人は見ても2回なんですよ。良くできた映画でも1.2回なのに、自分たちの記録映像を10回も見ると思いますか?記録の価値はそこじゃないんですよ。残しておくことに意義があるんです。300万円で終わらせるのか、320万で一生残すのかを比べた時に、私は後者をとります。ただし、もう2時間の映像をひたすら見たくないんですよ。疲れるし眠くなる。そこで最近出てきた15分~20分尺の記録がおすすめです。会社によってクオリティが全然違いますので、自分の式場がどんな映像の記録なのかは事前にチェックしてください。全編フリー音源で、周囲の音やマイクの音を殆ど残さない記録もありますので、それは記録じゃないだろうと思っています。記録の良さに、その時の情景(どんな音楽がかかっていたのか、どんな会場の雰囲気だったか)をしっかり思い出せるという点があります。これは、写真では無い映像の良さになるので、写真あればいいやと思ってる方は考えを改めるべきかなと思います。

 

次回は、ムービーを業者に頼むならどの業者?という内容で書きます。